Blog&column
ブログ・コラム

ゴム練りを行う「ロールオープン」についてご紹介します

query_builder 2021/12/28
コラム
8
ゴム生地の製造には、ゴム練り加工の工程などがあります。
実際、ゴム練りを行う時にはどのような機械を使用するのでしょうか。
今回はゴム練りに使用する「ロールオープン」という機械をご紹介したいと思います。

▼ゴム練りに使用する「ロールオープン」
「ロールオープン」と呼ばれる大きな2つのローラーが付いた機械を使用します。
ゴムの原料を柔らかくする「素練り」や配合剤を混ぜ合わす作業を行います。
原料となるゴムや配合剤が二つの大きなローラーに挟み込まれることで混ぜ合わさっていき、使用用途に合わせた厚みにゴム生地を成形します。

▼ロールオープンを使用する際の注意
一見地味な作業ですが、異物が混入すると後の工程にも影響を及ぼしますので、とても重要で繊細な工程となります。
この工程では、ローラーの間に指を挟まれてしまうため、常に緊張感が必要です。
トラブルや大けがにつながりますので、緊張感を持ちながら作業しましょう。

▼まとめ
ゴム練りの作業に使用される、大きな2つのローラーが付いた機械が「ロールオープン」です。
ローラーに挟み込まれることで、ゴムが柔らかくなり、配合剤と混ぜ合わされていきます。
怪我や異物の混入が無いよう、慎重な作業が求められます。
大成ゴム工業では、製造業のプロとして技術を学びたい方を募集中です。
手に職を付けたい」「ものづくりが好き」といった方や、ゴム製造に興味を持っていただいた方はぜひご応募ください。

NEW

  • 求人者さまに向けてブログ開設しました

    query_builder 2021/12/13
  • 製造業でやりがいを感じる場面とは?

    query_builder 2023/10/01
  • 製造業とメーカーの違いについて

    query_builder 2023/09/03
  • 製造業に必要なスキルとは?

    query_builder 2023/08/05

CATEGORY

ARCHIVE